知っていると便利な機能

知っていると便利な機能

リンクスの「ユーザー辞書」とは一体なんなのか

 リンクスの機能の中で、未だに存在理由がわからない機能があるのです。それが「ユーザー辞書」機能。ん?ユーザー辞書って単語登録して変換時に候補として呼び出すことができる、誰もが知っている便利機能じゃないか。はい、その“便利機能の方”のユーザー...
知っていると便利な機能

省エネ設定

 Twitterやmixi、Youtubeなどをスマホで利用している人は本当に多いですね。加えてゲームや各種ツール、音楽なども同様です。スマホが常に稼働しているという方は、気になるのがスマホの電池状態。フル活用している人なら、残りの充電量を...
知っていると便利な機能

画面の向きを固定する

 スマホを操作していて、突然画面が横、或いは縦に替わってしまう時ってありませんか?スマホの微妙な角度によって画面の切り替えが行われた時、それが必要ない場合はイライラの原因になりますよね。そんな時は単純に切り替えが発生しないようにすればよいの...
知っていると便利な機能

ベールビュー(覗き見防止)

 自分が見ている携帯の画面を他人に見られるのが嫌という人は多いのでは?そんな人達の為に画面に貼って覗き見を防止するシールなんかも販売されていますね。ただ、携帯にシールを貼ったりするのに抵抗がある人やそれそのものが面倒に感じる人もいるはず。そ...