原価で買える商品も!会員制ショッピングアプリTouch mall

 会員制ショッピングアプリ「Touch mall(タッチモール)」がリリースされました。買い物がもっと手軽に、楽しくなるアプリとなっています。

今回紹介するアプリ

Google playTouch mall
Touch mall
制作: ONEWORLD INC.
評価: 4.3 / 5段階中
価格:無料 (2016/4/15 時点)



posted by: AndroidHTML v3.1

使いやすさ
品揃え
利便性
見易さ


 スマホからネット通販を利用する人は多いと思いますが、最近はアプリからの利用も普及しています。

最近新たにサービスを開始した「Touch mall(タッチモール)」もその一つ。

買い物は通販がメインという方なら一度は試してみてください。

Sponsor Link

ショッピングモール感覚で手軽に買い物

 食品に雑貨、衣類に電化製品と、ショッピングモールを巡る感覚で買い物を楽しめるアプリです。

タッチモール独自の商品も用意されているほか、会員制ならではのお得なサービスにも注目です。

タッチ1

ジャンル別フロアで欲しいものにたどり着きやすい

 ホーム画面はB1F~12Fまでのフロアにジャンル別で仕切られています。

欲しいジャンルの階数ボタンをタップすればそのジャンルの詳細ページへジャンプします。

パッと見ただけでもわかりやすく、欲しいものが探しやすいですね。

タッチ2

 2Fのスイーツをタップ。

洋菓子や和菓子など、さらに詳細な種類毎に目的の商品を探せます。

フロアの人気ランキングも参考にしてみてくださいね。

タッチ3

買い物には会員登録が必要

 アプリでの閲覧自体は会員登録なしで可能ですが、先述の通り基本は会員制アプリなので買い物にはアカウント取得が必要です。

タッチモールのウェブサイトから登録を行いましょう。

先にメールアドレスを送信し、あとは指示に従って手続きを行ってください。

タッチ4

原価スーパーや特産品などお得な商品もたくさん!

 注目はBF1の「原価スーパー」です。

その名の通り原価価格で商品が提供されるフロアで、身近な食品などお買い得な商品がラインアップされています。

原価スーパーの利用には別途有料会員登録が必要ですので、興味のある人は是非チェックしてください。

タッチ5

 1Fの「県産品」から全国各地の名産を見ることができます。

忙しく旅行に行く暇がないひとでも、その土地の名産品を頂くことで少しは旅気分が味わえるかも?地酒やスイーツ、海産物など様々な特産品がラインアップされており、見ているだけでも楽しいですよ。

タッチ6

使ってみてから登録できるのも便利ポイント

 アプリの起動や商品閲覧はアカウントの取得不要で利用できます。

一通り使い心地やラインアップを見てから登録したいという場合でも可能なので嬉しいですね。

強制終了や、画像の読み込みに少し時間がかかることもありますが・・・全体的には見やすいです。

ワンタップでカートに入るのも手軽。

ウェブサイトからの利用もできますが、常用するならアプリの方が便利でしょう。

ショッピングアプリ「Touch mall」の原価スーパーについて

ショッピングアプリ「Touch mall」注目の商品やフロアは?

ショッピングアプリ「Touch mall」のポイントシステムや設定

Sponsor Link