常用アプリの一つと言えば「メモ帳系」。「メモ帳」、「ColorNote(カラーノート メモ帳 ノート 付箋)」、「高速メモ帳」の3つのメモ帳系アプリを比べてみました。
定番のメモ帳アプリを徹底比較-デザイン・機能・使いやすさ

今回はメモ帳系のアプリ比較です。
Googleplayにて「メモ帳」で検索し、上位にヒットした3つのアプリの使用感や機能、操作性などを比べます。
Contents
トップ画面のデザインを比べてみた
見易さにも関わるデザインの比較です。
まずはトップ画面から。
いずれも初期設定では日付順ソートで、新しいメモが上部から並びます。
「ColorNote」のチェックリストもメモと一緒に一覧の中に表示されます。
「メモ帳」のみソートの種類が設定からとなっており、ほか2つの方がソートの切り替えは手早く行えます。
メモ画面のデザインを比べてみた
こちらもポイントとなるメモ画面のデザイン。
「高速メモ帳」のみ罫線がないデザインとなっています。
「メモ帳」は初期設定では罫線ありですが、設定から無しにすることも可能。
メモ一つ一つのカラーを変更できるのは「ColorNote」のみで、色別にジャンル分けも可能ですね。
設定機能を比べてみた
各アプリの設定機能について比較していきます。
まずは「メモ帳」から。
6種類のフォントサイズや11種類のテーマなどを備え、自分好みの見た目にカスタマイズしやすい仕様です。
テキストリンクの設定、タイトル設定なども行え、メモ帳の設定としては十分なものが確保されています。
次に「ColorNote」の設定です。
5種類のフォントサイズと9種類の基本カラー、リストの高さの調節などでこちらも見た目の変更は自在にできます。
チェックリストも含めて細かい設定が多く用意されていますね。
ほか2アプリとの違いとしてはオンラインバックアップが可能なこと。
FacebookかGoogleアカウントが使えるほか、メールアドレスでアカウントを取得しておけば利用可能です。
「高速メモ帳」の設定では4種類のフォントサイズ、全体とエディタのテーマが2種類ずつ用意されています。
保存先の変更や、メモの暗号化に関するパスワード設定もここから。
便利なのがエディタを開いた時にカーソル位置を変更できる機能で、末尾にしておけば既存のメモの後ろからすぐに新規メモを追加することができます。
セキュリティ機能を比べてみた
メモ帳ってあんまり他人に見られたくない・・・そう思う人も多いのでは?万が一のためのセキュリティ機能もあれば安心ですね。
「ColorNote」にはロック機能が付いており、見られたくないメモにはパスをかけておけます。
「高速メモ帳」には暗号化機能がついていますが、アプリ内からは簡単に閲覧できるのでセキュリティ機能としては低いですね。
保存先を変更して他から開く際などには暗号化されるので見られる心配はありませんが。
また、残念ながら「メモ帳」にはセキュリティ系機能はないようです。
メモリ容量を比べてみた
メモ帳は必須アプリですが、あまり容量を取られたくないアプリでもあります。
CleanMasterのアプリマネージャーから各アプリの容量を比較すると最も少ないのが「高速メモ帳」。
1MBに満たない超軽量なのは嬉しいですね。
次に「メモ帳」、最も多機能となる「ColorNote」が最重量となります。
ColorNoteに関しては、スケジュール帳を兼ねていると考えれば重すぎる容量でもないでしょう。
独自の機能を比べてみた
メインとなるメモ以外の機能について比較します。
最も個性が光るのが「ColorNote」でしょう。
カレンダー表示への切り替えでスケジュール帳の役割も担い、チェックリストを作成できるのでその日の予定が簡単に把握できます。
「高速メモ帳」のフォルダ機能も、一見地味ですが個人的には便利なシステムと感じましたね。
特に独自と言えるほどの機能がなかったのが「メモ帳」。
それはメモ帳としてのシンプルさを追求している裏返しとも言えるかもしれません。
一番使いやすいメモ帳アプリはどれ?!
“メモ帳”としての機能は実はどれも拮抗していて、甲乙つけがたいと感じました。
個人的には「ColorNote」と「高速メモ帳」、次いで「メモ帳」といったところ。
「ColorNote」はメモ帳としての機能はさることながら、スケジュール帳としても便利なので文句なしに万能です。
オンラインバックアップ機能も高ポイント。
手軽にロックがかけられるのも助かるでしょう。
「高速メモ帳」は非常にシンプルなのですがフォルダ分けができてメモの仕分けが楽なほか、カーソル位置を変更できるなど細かい気遣いに惹かれました。
容量が小さいのも負担が軽くて嬉しいですね。
「メモ帳」は環境設定が見にくい、ソートが設定からしかできないなど細かい点ですがマイナスに感じました。
セキュリティ機能がない点もそうですね。
メモ帳として極端に劣っている訳ではないので惜しい部分です。
3つのメモ帳アプリのまとめ
「メモ帳」
・ メモ帳らしいデザインと見易さ
・ 見た目のカスタマイズが豊富
「ColorNote」
・ チェックリストやカレンダー表示が便利
・ オンラインバックアップが可能
・ ロック機能を搭載
「高速メモ帳」
・ フォルダ機能やカーソル位置変更が便利
・ 3つの中で最小容量
・ 暗号化機能を搭載