パスワードを自動保存しない設定をしておく
ネット通販などでは各サイトのIDとパスワードを要しますが、一旦入力すると「このパスワードを保存しますか?」というメッセージが出たことはありませんか?ここで「はい」を選択すると端末にパスワードが保存されます。更に一度入力したIDが自動で表示されるようになる場合もありますね。まずはパスワードを保存しないようにすること。ブラウザアプリの設定から「パスワードを保存」のチェックを外しておくことと、万が一保存してしまってもここから削除が可能です。
IDの表示は同じく設定にある「Cookieをすべて削除」を実行すれば表示されなくなります。また、「フォームデータを保存」のチェックも外しておきましょう。