特殊な引越しにご用心。引越し業者を選べない場合ってどんな引越し?

引越しするにあたって重要な業者選びですが、そもそも引越し業者を選べない場合も想定されます。
その代表的なケースを挙げてみました。

引越し業者

引越し業者を選べない場合のポイント

転勤や新築マンションへの引越しは特殊

転勤引越しは大別して2パターン。確認を怠らなければ概ね安心

新築マンションへの引越しで安易に業者を変えない方が良い。その理由は?

引越しするなら複数の業者に見積りしてもらいましょう。

引越し一括見積で徹底比較

転勤での引越し

会社の都合によって転勤を余儀なくされる場合、引越しも一緒にということは十分考えられます。
その際は企業側が引越し費用を負担するのが一般的ですが、その負担方法は大きく分けて2つあります。

オフィスイメージ

業者は自由で料金に上限がある場合

引越し業者は自分で手配できる一方、使用できる引越し費用が定められているケース。
業者自体の指定はないので、お気に入りの引越し業者がいる場合は任せられますね。
ただし費用の上限を超えない業者に限ります。

pixta_25157326_s

業者を指定されている場合

こちらはわかりやすいケースで、企業が指定する業者によって引越し作業を行うもの。
当然費用も全額会社持ちです。
だからといって好き放題サービスを利用して良い訳ではなく、常識の範囲で依頼をしましょう。
業者にこだわりがなく、むしろ決めてくれた方が手間が省ける人には嬉しいですね。

転勤引越しのポイントは?

会社指定の業者の場合、引越し業者側としては契約企業の社員を担当することになります。
自ずと高待遇が待っているので、作業の質や対応に関しては心配ないでしょう。
自分でやることは転居予定の確認や連絡事項の漏れがないか。
車なども持っていく場合、陸送の手配等も忘れずに行いましょう。

大規模新築マンションへの引越し

大勢の住民が暮らす大規模マンション。
新築されたマンションは、入居開始と同時に一斉に引越しが行われることになりますよね。
ここで様々な業者が入り乱れることは、荷物の紛失や損傷、マンション自体の破損にも繋がりかねません。
そこでマンションを売買・賃貸する不動産屋などが大手の引越し業者と契約し、住民へ契約業者の利用を促すのです。

pixta_24524740_s

他の業者に手配もできるが、おすすめしない理由

契約引越し業者の利用は強制ではないので、個人で独自に業者を手配することもできます。
しかし、当日の作業は契約業者に管理が一任され、養生や搬入計画も全て取り締まります。
そこへ他業者が入ろうとしても、当然契約業者の都合が優先されるため、最悪自分の引越しだけが一向に進まないという事態も…。

実際に、契約業者以外の引越し業者が到着しても、トラックの進入すら断られるケースもあるとか。
引越し業者が選べない、とまでは言えないものの、下手に他を選ばない方がスムーズに行くのがこういった引越しの例なのです。

pixta_16468255_s

大規模新築マンション引越しのポイントは?

全体で見れば、とにかく大掛かりな引越しになります。
しっかりとスケジュールに目を通し、自分の引越し時間や作業の流れを把握しておきましょう。
無論現地での立ち会いは必須。
なお、エアコンの取り付けを当日行うのは難しいことを理解しておくこと。
同じ引越し業者に依頼しても別業者に委託することがほとんどですし、引越しの最中には傷や汚れのリスクがあるので同時に作業することは敬遠されます。

引越しでは三社程度から見積もりを!

一括見積で料金を比較する

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加