看護師が転職サービスを利用することのメリット

df90ee4a87dfadb7c6977ca2d7af7ec0_s

看護師というと、転職が多いことで知られている業種です。いまだ女性の職場ということもあり、結婚や出産などで一旦職場を離脱する方が多いのです。
看護師の業界は、人手が慢性的に不足しています。そのため、転職先を選ばなければすぐ職場を見つけることが可能です。しかし、あまりに案件が多すぎて自分で「良い」案件を探し出すのはちょっと難しいのが現状です。そこで、最近人気が出ているのが看護師をターゲットとした転職支援サービスです。

スポンサーリンク

転職サービスとは

転職の支援サービスとは、無料で転職に関する情報・サービスを提供してくれるサイトのことです。医療の業界では、医師・薬剤師・看護師など、それぞれの専門支援サービスが登場していきています。
かつては、看護師の転職というと看護師会や各病院が出している求人案件を探し、それぞれに応募するという形態をとっていました。ここ10年くらいで、転職サービスが急速に普及して、転職のあり方もかわってきたのです。

転職サービスの特徴・メリット

転職支援サービスの特徴は・・・

全部無料で利用できる

この手のサービスは、人材を病院に紹介することで紹介料(成功報酬)をもらっています。そのため、利用者側の看護師からは一切料金をもらわずに運営をしていくことができるのです。
転職に成功させないと、報酬がもらえないのでサービスの側も最大限サポートをしてくれる構造になっています。

非公開案件を紹介してもらえる

一般には公開されていない求人のことを「非公開案件」と呼びます。人材を選考する暇がない・急ぎで人材を確保したい、というような場合に、人材紹介サービスに非公開での人材募集をかけているわけです。
非公開の案件は、通常の公開案件よりも割が良い仕事が多いのが特徴です。人材サービスの内部で振り分けてから紹介しているので、競争率も激しくなく、スムーズな転職をすることが可能となります。

転職のプロ(コーディネーター)が専属でアドバイスをしてくれる

各サービスは、転職に関する知識・ノウハウをもった専門のコーディネーターを雇っています。サービスを利用すると、1人につき1人以上の専門家が専属してくれるのです。
看護師の転職業界の話ならなんでも相談することができますし、転職のイロハを教えてもらうことも可能です。

転職に必要な手続を代行してくれる

コーディネーターは、転職する際に必要な手続きを全てカヴァーしてくれます。
たとえば、履歴書や職務経歴書などの書き方を指導してもらったり、面接に同行してもらったり、給料などの労働条件の交渉をしてくれたり・・・
このように手厚いサポートを受けることができるので、転職についての知識を自分で勉強しなくてもいいですし、看護師として働きながらでも次の職場を探すことが可能となります。

自分にぴったりの案件を紹介してもらえる

看護師の求人案件って膨大な数存在しているんですよね。転職サービスを利用すると、このような膨大な案件の中から、自分にぴったりな案件を探し出してきてもらえます。
自分に向いている職場ってどんなところなんだろう・・・と悩んでいる方。そんな方にもこのサービスはオススメできます。コンサルタントが、一人一人としっかり話をして、今までの職歴などからあなたの特性を見出してくれます。

「アフターケア」までしてくれる

転職サービスを使って転職した場合、職場から「変な目」で見られるという噂が存在しているようです。ですが、現在では多くの看護師がこのサービスを使って転職をしています。病院側としても、人材を確保するために有用・必要だからと言う理由で、人材サービスを利用・活用しているわけです。このサービスを使っているというだけで、嫌厭されるということはありません。
もしも、職場の待遇に疑問がある場合には、人材サービスに支援をしてもらうことも可能です。就労した後のサポートもしっかりしてくれるわけです。

以上が、転職サービスを使って転職をするメリットです。登録・利用はすべて無料なので、一度相談だけでもしてみてはどうでしょうか。

ナースのお仕事

2013-04-04再編集
2014-08-28画像追加

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする