ソラダス雨レーダーの解除・解約方法(頭にきたっ!)

   2017/07/28

先日手持ちのスマホをクロッシー端末に変更すべく新型のエクスペリアを予約し購入した。

私の加入するドコモに限らず、新機種購入時には何かとサービスに加入させられる。
「初月は無料ですから」「入って頂くと○○円割引します」という具合に。

私の場合もいくつかのサービスに加入させられたのだが、全く使う可能性もないので購入したその日のうちに全て解約。

ところが表題の「ソラダス雨レーダ」の解約の仕方が分からない。

「dメニュー」から順番にたどっても「解約」の文字が見つからない。

ググッてみるとどうやら一度アプリをインストールしないと解約できないらしい。
なんという鬼仕様・・。

いざアプリをインストールしてもなかなか「解約」の文字が見つからない。
更にググッってみるとソラダスアプリを起動して「メニュー」を表示しそこから「ヘルプ」を選択するとやっと「会員解除」の文字が・・。

しかし、更に難関はつづく。

「会員解除」を選択すると今度は「mopita」へのログイン画面が・・。
未入会の場合は一度会員登録してからソラダスを解約、そしてmopitaを解約ということらしい。

が、しかしここで発見。
一見するとmopitaからしか解約できないようだが、その下を見るとわざと分かりにくくしているとしか思えないような表記でドコモやauその他のへのログインアイコンが表示されている。
そこでドコモにログインして無事解約出来ました。

——————–
ソラダスに加入させられた場合の解約方法

1、どうしてもアプリはインストールしないといけないみたい

2、アプリを起動してアプリのメニューを表示する。端末によって表示方法は違うみたいですが、メニューボタンを押すか端っこの「・・・」を縦にしたようなマークからメニューが表示されます。

3、メニューのヘルプから会員解除を選択

4、mopitaに既に登録していればログインして解約できるでしょう(未確認)。
mopita未加入の場合は加入をしなければいけないかに見えるが実はその下のリンクからドコモやauその他いくつか選択肢があったようですがそれらにログインすることで解約できます。
——————–

いやー、こんなに「うっとおしい」とわかっていればスクリーンショットでも撮っておいたんですが、いやその前に「割引いらないからソラダスには加入しない」って言ってたんだけど。

ここまで解約がむずかしいサービスって消費者庁は指導すべきですよね。

これを読んだ方、どなたかチクって下さい。

解約するために1時間以上浪費したよ!!

mopitaの解約・解除方法
ソラダス雨レーダーを解約できない方へ

スポンサーリンク

この記事のタイトルとURLをコピーする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。