発注から納車へ向けて-初めての新車を買う人の為の新車購入ガイド

発注

すぐに乗れるのか、しばらく待たなければいけないのか

 車種、ボディーカラー、オプション、を決め総支払額と支払方法が決定したら、これで契約成立です。それぞれを確認したのち、車両が発注されます。納車時期はその時点である程度わかります。在庫があれば10日から2週間。在庫がなく、生産待ちの場合も何日生産分というのが解ります。人気車種の場合は数か月待つ可能性もあります。

注文書の一例
スキャン0003

各種手続き

自分でやるとわかる車庫証明取得の面倒さ

 登録車の場合と軽自動車の場合では用意する書類が異なりますので、良く説明を受けてください。印鑑証明、車庫証明などご自分で用意するものがたくさんあります。すみやかに揃えないと納車が遅れてしまいます。

元ディーラーセールスマンからの一言アドバイス
 車庫証明費用を節約するために、自分で手続きする方も多いのですが、提出と取得に2度に渡り所管の警察署に出向かなければならず、不備があるとさらに手間がかかります。仕事をお持ちの方はディーラーに任せた方がいいでしょう。

スポンサーリンク

初めての新車購入ガイド

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のタイトルとURLをコピーする