いよいよ商談開始-人生最大級(?)の買い物スタート-初めての新車を買う人の為の新車購入ガイド

ディーラーで実車を見る際の注意点

 新車ディーラーの店舗に行き、どの車を見に来たのか伝えれば、実車に案内されます。ショールームの中であったり、外の展示場であったりしますが、出来れば外光の下で見るのが理想です。ショールーム中の新車は、現実離れして見えてしまいます。

JPG0007

選んだ車種の確認

これで間違いはないか?悩んだら退散すべし

 お目当ての車の説明を受けることで、思い描いていた通りの車種なのか、「ちょっと違うかも?」と、実車とのイメージに差が出る可能性があります。「思っていたよりも大きい」「自分には無理かも・・」と一度考え始めたら価格交渉をしても無駄なので、もう一度車種選びからやり直す必要があります。悩んだら何度でも選び直しましょう。

元ディーラーセールスマンからの一言アドバイス
 新車は独特の雰囲気があり、すでに車を所有している方であっても、「やっぱり新しい車はいいなぁ」と、良く見えるものです。営業マンの説明が若干うるさいのですが、「これだ!」と思えば間違いないでしょう。

試乗の勧め

走ってナンボのクルマ、100の言葉より5分の試乗

 新車選びにおいて試乗は大変重要な事であり、必ず行うことをお勧めします。見たり聞いたりするだけではわからなかった様々なことが、短い時間で感じ取れます。運転に自信がないという場合は、営業マンに運転してもらうのもいいでしょう。営業マンの説明を延々と聞くよりも、実際に走らせた方が、車に詳しくなくてもわかることが多いのです。

元ディーラーセールスマンからの一言アドバイス
 実際には営業マンに運転してもう方がお勧めです。慣れないクルマを恐る恐る運転しても、緊張してさっぱりわからないものです。説明にも耳を傾ける余裕もあるでしょう。

スポンサーリンク

初めての新車購入ガイド

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のタイトルとURLをコピーする