美容って何だろう

化粧品って何だろう

 私たちが普段使っている“化粧品”には多くの種類が存在します。そもそも化粧品とは、体の清潔や見た目を綺麗にするために皮膚などへ塗布、またはそれに似た方法で使う作用の緩和なものを指します。薬品ではないため、あくまでも体への作用が緩やかであるのが化粧品になります。

 化粧水や乳液などの基礎化粧品、ファンデーションやマスカラなどのメークアップ製品、シャンプーやヘアワックスなどヘアケア製品など多岐にわたる化粧品。女性特有のものではなくなっており、男性用の化粧品が急増しているのも現代の特徴となるでしょうか。直接購入する以外にも、ネットショップや海外からの個人輸入等入手方法も多様化が進んでいます。

 化粧品の使用で注意すべきなのが肌との相性です。無添加だから肌に優しい、口コミで高評価だから効果がある。こういった認識は絶対に間違いとは言えませんが、正解とも言えません。広告や周りの評価はあくまでも選択の判断材料であり、最終的には自分の肌に合っているかどうかを確認する必要があるでしょう。

「 化粧品の原因や対策、効果や実践方法 」 一覧

化粧品って必要?不要?皮膚科も意見が割れる化粧品の必要性

  2017/03/03    基礎化粧品

化粧品は薬と違い、肌に緩やかに作用することが大前提となっています。 皮膚科医によっても見解が分かれる化粧品の必要性、それについて疑問を持つ20代女性・せいこさんからの質問にスキンケアアドバイザー「ri

茶色いクマを消したい!デリケートな目元の美白ケアとは(お悩み相談)

 クマはその色によって原因が少しずつ異なります。 今回は茶色い“茶クマ”に悩まされている20代後半女性・まいこさんからの質問にスキンケアアドバイザーの「rihira」がお答えします。

アラフォーの脂性肌の原因”インナードライ”の改善方法を教えて

脂性肌といえば若い肌の特徴と思っていませんか?年齢を重ねても改善しないことがあるのです。 今回は加齢後の脂性肌に悩んでいる、アラフォー女性よしこさんのお悩みにスキンケアアドバイザーの「rihira」が

セラミド化粧品選びのポイントは種類、配合量、化粧品タイプ

 セラミドが配合された化粧品は様々。ありすぎてどれを使ったら良いかわからない!そんなあなたのためにセラミド化粧品を選ぶポイントをお届けします。  保湿成分である「セラミド」は化粧品の成分の中でもよく耳

時短&コスト削減!「オールインワン化粧品」のメリット・デメリット

  2015/09/02    基礎化粧品

 化粧水に乳液、美容液・・・何かと手間がかかるスキンケアを少しでも楽にできる「オールインワン化粧品」について解説します。  美肌になるための工程は結構大変です。丁寧な洗顔、その後の化粧水やクリームを一

UV対策・食事・ターンオーバーケアで美白化粧品に頼らず美白肌を目指す!

 白い肌に憧れる人は多いはず。美白化粧品を使ってのケアが悪いわけではないですが、もっと根本的な美白ケアを実践した方が効率的です。  透明感溢れる白い肌は多くの女性が憧れる肌ではないでしょうか。男性であ

NG保湿ケアと正しい保湿ケア。肌本来の力を高めながら化粧品で補う方法

 あなたは正しい保湿ケアができていますか?間違った保湿ケアでは十分に潤いを得ることができず、乾燥を悪化させる恐れがあります。  いつも化粧水や乳液をたっぷりつけているから保湿ケアは十分なはず。そう思っ