美容って何だろう

      2016/12/09


ボディクリームの目的と効果

 ボディクリームとは、保湿を主な目的として使用するクリームのこと。

肌の潤い、みずみずしさ、油分を維持するために、或いは失われた水分を補給するために用いられるものです。

s-201509-7_nocomment

ボディクリームにはテクスチャーだけでも数種類あり、比較的固めのクリームタイプから軽い付け心地の乳液タイプなどがあります。

また、保湿や乾燥を防ぐといった本来の目的に加え、美白効果や引き締め効果のあるもの、更には上質な香りを持つフレグランス効果のあるものや、その香りを利用してリラックス効果を得るものなどその用途は実に多岐に渡ります。

スポンサーリンク

全身に使えるボディクリーム

 手足やウエストなど、全身に使えるボディクリームはお風呂上りに使用するという人も多いでしょう。

一日の終わりに、その日の疲れを癒してくれるような効果をボディクリームに求める傾向もあるようです。

また、香水が苦手な人が香りの良いボディクリームで代用するといった場合もあるでしょう。

持続性は薄いものの、キツイ香水の香りよりもボディクリームでふんわりと香るくらいが丁度いいという人にはもってこいのアイテムです。

こうした意見がみられる理由には、先述したような保湿や保水以外のプラスアルファ的な要素がボディクリームに求められることが多くなっているともいえそうです。

966_original

保湿などボディークリーム本来の目的なら

 ボディクリーム本来の目的を主として使用するなら、最近話題になっている商品がユースキン製薬から発売されている「ユースキンA」。

ヒアルロン酸ナトリウムといった潤い成分を始め、ビタミンCを配合しより細かな粒子にリニューアル。

しっかりとした保湿機能は勿論、ひびやあかぎれ、しもやけといった肌トラブルへも働きかけます。

また、ニキビや吹き出物に効果がある場合やバストアップをかねたマッサージを一緒に行うとハリがアップするという意見も。

勿論個人差はありますが、価格もお手頃なので乾燥などの基本的なケアを念頭に試してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

美白効果を得られるものは

 多くの女性が憧れる美白効果を一緒に得たいという方なら、有名なのはニベアの「薬用ホワイトニングリペア」。

クリームタイプが苦手な方や、夏場はさっぱりとした使い心地のものを選びたいという人にもお勧めのボディジェルとなっています。

メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすといったトラブルの予防効果があります。

保湿成分であるモイストリペア成分を配合しており、紫外線によって失われる水分の補給にも役立ちます。

伸びやすく程よい香りのジェルは付け心地も良く、べたつきなども残りません。

美白と保湿という二つの嬉しい効果を同時に得られ、価格もリーズナブル。

他の製品も有名なニベアなので、まずは安心できるところからという人も試しやすいかと思います。

香りを重視するなら

 香りで選びたいという人に、少し面白いアイテムをご紹介します。

クリニエールの「アロマフレグランスボディクリーム」というこの商品。

なんと血液型別に合わせたフレグランスを配合したボディクリームとなっています。

基本となる成分ですが、ヒアルロン酸やコラーゲン、コエンザイムQ10といった上質な美肌成分を配合しており、とろけるテクスチャーは肌にしっとりと馴染んで潤いを補給します。

ここへそれぞれの血液型が持つ性格別に、それに合ったとされるアロマオイルを独自に配合しています。

例えばA型。

繊細で協調性を重んじると言われるA型の人には、神経を和らげて精神バランスを整えてくれる効果が期待できるアロマが配合されています。

また、その血液型専用の占いもついており女心にアピールした要素が満載。

血液型占いなどが好きな、正に日本人向けの商品といえるでしょう。

持続的な使用が必要だけど合わなければ即やめるべき

 保湿、潤いといった基本的な効果は勿論のこと、バストやデコルテといったボディラインのケア、更には心のケアといった要素も兼ね備えているのが現在多く普及するボディクリームの様です。

ただ、求める効果を実感するには、やはり一定期間持続した使用を必要とします。

自分に合わないと思ったものはすぐに使用を辞めるべきですが、そうでなければある程度時間を掛けてその効果を判断した方が良いでしょう。

2013-02-25再編集
2015-01-20再々編集

乾燥した人は不健康!? 体の内外から潤いをチャージする方法

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

おすすめ記事

手荒れ、かかとのガサガサはハンドクリームなどで保湿して予防・解消

毛穴レスになる為のスキンケアや洗顔方法、保湿について教えて

NG保湿ケアと正しい保湿ケア。肌本来の力を高めながら化粧品で補う方法

 - ボディケア

執筆者:rihira

一般社団法人 日本スキンケア協会
認定:スキンケアアドバイザー

執筆者のプロフィール 

注:2016年3月以前の記事はスキンケアアドバイザー資格取得前に書かれたものです。

イラスト:harunaluna

この記事のタイトルとURLをコピーする

  あわせて読みたい

顔汗が酷い・・・原因は「多汗症」かも?

 わきや背中、手の平など、人によって汗をかき易い部分も異なるかと思います。そんな中でも顔の汗は非常に厄介なもの。特に女性はメイク崩れが起こる原因になり、ひっきりなしに鏡でチェックしなければならない人も

首とデコルテのケアはリンパマッサージを中心に

 とある化粧品会社の調査によると、首と胸元(=デコルテ)の部分に関して「張りやツヤがない」などの悩みを抱えている女性が、10年前と比較して増加していることが分かったそうです。時代の流れとともにファッシ

リリココのホットマッサージジェル?購入・開梱から使用開始まで

 最初にリリココのホットマッサージジェルを見つけたのはよく行く近所のドラッグストア。ボディクリームやジェルのたぐいですが、妊娠期に妊娠線の予防策として使用していた頃が最も使っていたぐらいで、後はもらい