美容って何だろう

   


突然大量のニキビができた…実体験から原因と有効策を考える

ある日突然、何の前触れもなくニキビが大量に発生し始めた…。

私が体験した突然のニキビ発生について、原因や対策を考えていきます。

思春期からニキビに悩み始めた筆者ですが、大人になるにつれ思春期の頃よりはニキビが減っていきました。

20歳も超えてほとんどニキビがなくなったと思っていた頃、なぜか再びニキビが急増し始めたのです。

同じような症状に悩んでいる方と、私の体験談を共有できたらと思います。

スポンサーリンク

出産から約半年後に経験したニキビの大量発生

私が突然のニキビ大量発生を経験したのは、初めての出産後半年ほど経過した頃でした。

具体的な時期は7月の初旬〜中旬あたり。

頬や鼻を中心に、思春期以上とも思える量のニキビができ始めたのです。

最初は夏場だから皮脂や紫外線の影響かな?くらいに思っていたのですが、様子がおかしい。

どんなケアをしても一向にニキビが引くことはなく、それから約半年くらいは謎のニキビ発生に悩まされ続けました。

【ケアや生活に変化がなくても大量発生するケース】

突如ニキビができ始めた頃の話ですが、食生活やスキンケア、生活習慣などの変化は一切ありません。

いつもと同じ日常に、ニキビだけが加わったという感じです。

ちょっとニキビ向けのケア用品を使えば大丈夫だろうと思っていたのですが、何をやっても改善は見られず。

何年かぶりに皮膚科にも通院し、ピーリングや薬などの治療も受けました。

しかし目に見えて効果を感じられたケアは1つもなく、いつしかニキビ対策自体に疲れきってしまいました。

【突然の沈静化。翌年の同時期から再びニキビ大発生】

発生から約半年後、年が明けてすぐの頃だったと思います。

急に火が消えたようにニキビの出現がなくなり、今までのケアは何だったの?と思うほど何もしなくてもニキビができなくなりました。

しかし出現しなくなった年の7月、初めての大量発生の約1年後に再びニキビの大発生が訪れます。

そしてまたしても同じように、次の年明けの同時期にはほぼ似た流れでニキビが沈静化していきました。

同じ季節に大量発生し、同じ季節になくなっていく。

自分でも奇妙だと感じた2年間ですが、幸い3度目の大発生はやってくることなく現在に至ります。

なぜ突然ニキビが大量発生するのか

ネットでも私と似たようなケースがないか探してみましたが、見つけられませんでした。

突然ニキビが大量にできる情報はよく見かけるのですが、同じ時期にでき始めてある時期になるとなくなる、それを再び繰り返す…という事例は他に聞いたことがありません。

そこで自分なりに突然ニキビができ始める理由を考えた結果、ホルモンバランスやストレスといった内的な影響ではないかという考察に至りました。

【ホルモンバランスとニキビの関係】

ニキビと関わりのあるホルモンの1つに男性ホルモンがあります。

男性ホルモンには皮脂分泌を増やす働きがあるため、多すぎると皮脂過剰を招く恐れが。

女性は生理前になるとニキビができやすくなるという話もよく聞きますが、それには女性ホルモンの一種が関係している場合があるのです。

性別に関係なく、私たちは体内に男性ホルモンと女性ホルモンの両方を持っています。
男性ホルモンの中には皮脂の分泌を促す働きがあり、生理前には活発に。
毛穴のまわりの皮膚を厚くする⻩体ホルモンも同時に活発になり、バランスが崩れ、毛穴が詰まりやすい状態になっています。

ニキビができる原因 | ニキビのことならチョコラドットコム(エーザイ:監修 日野)

一般的に女性より男性の方が皮脂が多いと言われますが、男性ホルモンの作用もその理由です。

体感ではありますが、私はもともとオイリー肌体質だった自覚があります。

ホルモンバランスの乱れでさらに皮脂が出やすくなってしまうと、ニキビの悪化に拍車をかけてしまう恐れは十分に考えられるでしょう。

また、女性特有の理由としてあげられるのが、生理周期によるホルモンバランスの変化。

黄体ホルモンの働きでニキビが発生しやすくなるため、多くの女性が生理前のニキビに悩まされているのだと考えられます。

今回のケースは生理前に限ったニキビではありませんが、出産後半年というタイミングでホルモンバランスが正常に戻りきってなかったのかも?とも考えました。

しかし出産から1年以上経過した翌年にも同じ現象が起きているので、妊娠・出産が関連している可能性は低いかもしれません。

【ストレスとニキビの関係】

もう1つの要素であるストレスも、ニキビへの悪影響が懸念されます。

健康的にも悪いイメージのあるストレス、これが多すぎると先述したホルモンバランスにもマイナスに働いてしまうのです。

ストレスを感じたときに発生する男性ホルモンやノルアドレナリンは皮脂の分泌を促す働きがあるため、ストレス反応が持続すると脂性肌になってしまいます。
また、男性ホルモンには肌を固くしてしまう性質もあり、毛穴が収縮して詰まりやすくなるのです。

ストレスによるニキビをケア~ニキビ予防パーフェクトガイド(相澤皮フ科クリニック)

何らかの原因でホルモンバランスが崩れ、ニキビが多く発生してしまう。

ニキビができたことでストレスが蓄積し、さらにホルモンバランスが乱れる……。

このような悪循環もあったのかもしれません。

男性ホルモンだけでなく、女性ホルモンも同じことのはず。

ストレスで黄体ホルモンなどのバランスが崩れていたのだとすれば、生理周期や妊娠に関係なくニキビが大量にできるのも不思議ではないですね。

ホルモンバランスやストレスの変化は、視覚的に判断しにくい部分があります。

自分でも気がつかないうちに、内分泌のバランスが崩れたりストレスが蓄積していた可能性は否定できないでしょう。

スポンサーリンク

突然ニキビが大量発生した時の対処法

自分なりに原因を探ることも大切ですが、まずは皮膚科などの医療機関で適切な治療を受けることを優先しましょう。

自己流で闇雲に対策するよりも、医療的な観点から治療してもらう方が安全なはずです。

病院によっては、下記のようにホルモンバランスに働きかける治療も行っています。

またアダルトニキビでお悩みの方には一度、基礎体温表をつけていだだくようにしています。
何故ならアダルトニキビの原因は女性ホルモンの乱れが原因であることもあるからです。
あまり知られていませんが、この「アダルトニキビ」は低容量ピルや漢方の服用でかなり改善される方が多くいらっしゃいます。

「アダルトニキビ」名古屋のニキビ治療 クリニックロタージェ

ピルといえば避妊薬として知られますが、こちらの病院のように大人ニキビの治療過程で使うケースもあるとのこと。

まずは皮膚科で相談して、内分泌系の原因が疑われるのであればこういった治療法も選択肢の1つに入るでしょう。

【病院選びにもこだわった方が良い?】

実は当時もニキビ発生の理由にホルモンバランスの乱れを疑い、出産でお世話になった婦人科で相談したことがあります。

しかしその病院ではニキビ関連の治療は行っていなかったのか、相談した時の医師の反応は今ひとつピンときていない様子でした。

医師のイマイチな反応もあってピルなどの治療も行わず、こんな結果なら相談しなければ良かった……と若干後悔することに。

最初はやはり皮膚科でしっかりと見てもらうことと、ホルモンバランスで気がかりがあればニキビ治療にも理解のある婦人科での相談をおすすめします。

皮膚科でも、ホルモンバランスの治療が得意な病院であれば理想的ですね。

原因不明でニキビが突然大発生した時は、ケアの効果が薄い場合も?

ニキビが大量発生していた時期には、本当に様々なケアを実践しました。

病院はもちろん、ニキビ向けの化粧品を何種類も試したり、青汁を飲んだり、美顔器を使ったり。

しかし、ニキビができ始めた7月から翌年1月頃までの間は、何をしても症状が落ち着く様子は見られなかったのです。

決まった時期になるとワーッと出現しはじめ、また決まった時期になるとパタッと出なくなる。

科学的ではありませんが、「時間が解決してくれた」というのが一番適した表現かもしれません。

何をしても効果を感じられない場合は、私のようなケースもあることを思い出してください。

私自身がそうでしたが、あまりニキビケアに躍起になると心が追い詰められしまう恐れが。

振り返ってみると、ニキビ対策に神経質になりすぎてストレスを増大させていた可能性も十分考えられます。

本人にとっては深刻な問題なのでなかなか難しいとは思いますが、気持ちを切り替えて楽に構えることも時には必要かもしれません。

【過去の経験から今悩んでいる人に伝えたいこと】

後悔をあげるなら、その時にできたニキビ跡が未だに残っているということ。

赤みのみではありますが、想像以上に消えないものなんだなと痛感しています。

もしもあの時、もっと根気よく病院に通ったり、食事やストレスにも気をつけたり、ニキビ跡のケアにも早期に取り組んでいれば……。

そう考えることも、ゼロではありません。

もしあなたが原因不明のニキビに悩まされているなら、まずはできる限りの対策を行いましょう。

医療機関で相談し、思い当たる節を徹底的に調べてもらうのが良いかと思います。

自己流の対策だけでは余計に肌を傷つける恐れもあるので、皮膚科などの信頼できる場所で正しいケアを受けてください。

それでも思う通りにいかず、ニキビケアに疲れてしまった時は、最低限の治療やケアだけにして完璧に対策しようとしない。

ニキビを改善しようとするせいで、ニキビに悪影響となるストレスが溜まってしまえば元も子もありませんよね。

できる対策を取り入れて、心身の限界を超えるようなら休息もしっかりとること。

これ以上のニキビ悪化に繋げないためにも、無理のない範囲での対策を行って欲しいと思います。

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

 - ニキビ体験談

執筆者:rihira

一般社団法人 日本スキンケア協会
認定:スキンケアアドバイザー

執筆者のプロフィール 

注:2016年3月以前の記事はスキンケアアドバイザー資格取得前に書かれたものです。

イラスト:harunaluna

この記事のタイトルとURLをコピーする

  あわせて読みたい

皮膚科でニキビの相談!私が体験した治療法や効果

ニキビに悩む方にまず検討してもらいたいのが「皮膚科」での診察です。 なぜニキビで皮膚科なのか、受診した場合の治療法なども知っておきましょう。 初めてニキビができた時にやることといえば、自力でできる範囲

皮膚科とエステ、ニキビを治すならどちらに行くべき?体験をもとにアドバイス

ニキビを治したい場合、「皮膚科」と「エステ」どちらに行くのがおすすめなのでしょうか。 両方を体験したことのある筆者がポイントを交えつつ解説します。 ニキビが多い、できやすい人ほどプロの手による対策を選

思春期ニキビとの戦い。今悩んでいる人に知ってほしいこと

多くの人が最初にぶつかるであろう肌トラブル「ニキビ」。 私の思春期ニキビ体験も含めて、同じ悩みを持つあなたに知ってほしいことがあります。 ニキビは毛穴のトラブルということをどれほどの人がご存知でしょう