美容って何だろう

「 ボディケア 」 一覧

脇汗の臭いや汗染みを防ぐ対策は?。アポクリン汗腺って何?

  2017/05/12    ボディケア

日差しが強い季節になると、気になるのが脇汗やその臭い。 男女共に敏感になる人も多いであろう脇汗対策を今すぐチェック! 脇汗の臭いはアポクリン汗腺の汗が原因 汗染みや臭いを防ぐ対策は? 脇汗がひどいと感

汗が臭う理由と食事や生活習慣の見直による改善策

  2016/05/09    ボディケア ,

 暖かくなると汗をかく頻度も増えます。汗といえば気になるのが臭いですが、臭う理由と対策を知っておきましょう。  汗をかきやすくなるとそれに伴う臭いに敏感になりますね。 自分の汗はもちろん、周囲にいる人

手荒れ、かかとのガサガサはハンドクリームなどで保湿して予防・解消

 冬になるとどうしても起きる手荒れやかかと荒れ。頑固な肌荒れを解消する方法、対策を調べました。  寒い時期につきものの肌トラブルに、手荒れやかかとのガサつきがあります。 これらは乾燥しやすい冬の気候が

肌に優しいシュガースクラブの効果と作り方。手作りも簡単!

 角質除去に効果的なスクラブ。今回ご紹介するのは甘い砂糖を使ってできる「シュガースクラブ」についてです。  くすみやゴワツキを解消するためには古い角質を取り除く必要があります。 ピーリングで角質をオフ

ボディクリームの目的と効果

 ボディクリームとは、保湿を主な目的として使用するクリームのこと。 肌の潤い、みずみずしさ、油分を維持するために、或いは失われた水分を補給するために用いられるものです。 ボディクリームにはテクスチャー

気を抜けないワキの黒ずみケア、原因と対処法

  2014/07/02    ボディケア

 ボディケアの中でも女性にとって気になることが多い“ワキ”。夏のファッションを楽しむためにも気を抜きたくない部分になります。  開放的な季節になってくると、自然とファッションの露出度も上がってきます。

乾燥の季節にやっておくべきハンドケアはこれで決まり

  2013/11/12    ボディケア

 乾燥の酷くなる冬場は特に「手荒れ」が悪化してしまう季節です。主婦や水場の仕事をしている人などは、毎年大いに悩まされているのではないでしょうか。特に女性の方はネイルやアクセサリーなどを身につける場所で

真の美人は後ろ姿にも手を抜かない!

  2013/10/22    ボディケア

 自分で自分の後ろ姿を見ることはほとんどありません。故に気づかないうちに悲惨な光景になっていることも。その後ろ姿、結構見られていますよ。  鏡の前に立って気になることといえば、やはり顔や髪型、服装。も

リリココのホットマッサージジェル?一週間使用後の感想

 リリココのホットマッサージジェルを使い続けて1週間以上が経過しました。初めてのホットジェルでしたが、特に肌トラブルを起こすこともなく使用できています。今回は下半身のみに使用した感想を書かせて頂きます

リリココのホットマッサージジェル?購入・開梱から使用開始まで

 最初にリリココのホットマッサージジェルを見つけたのはよく行く近所のドラッグストア。ボディクリームやジェルのたぐいですが、妊娠期に妊娠線の予防策として使用していた頃が最も使っていたぐらいで、後はもらい

顔汗が酷い・・・原因は「多汗症」かも?

  2013/07/04    ボディケア

 わきや背中、手の平など、人によって汗をかき易い部分も異なるかと思います。そんな中でも顔の汗は非常に厄介なもの。特に女性はメイク崩れが起こる原因になり、ひっきりなしに鏡でチェックしなければならない人も

美脚の条件は太さだけに非ず。「膝」は意外に見られてます

  2013/06/25    ボディケア

 どんなにスラリと伸びた足でも、ふと目をやると膝が黒ずんでごわついている・・・。非常に残念ですよね。細さなど肉付きや長さばかりに気を取られ、膝のケアを怠ってはいませんか?ストッキング不要の本当の美脚を

首とデコルテのケアはリンパマッサージを中心に

  2013/06/25    ボディケア ,

 とある化粧品会社の調査によると、首と胸元(=デコルテ)の部分に関して「張りやツヤがない」などの悩みを抱えている女性が、10年前と比較して増加していることが分かったそうです。時代の流れとともにファッシ

身体の体温を調節するエクリン汗腺

身体の体温を調節するエクリン汗腺

  2013/06/20    ボディケア

 夏場の蒸し暑い季節には、ハンカチなどで汗をぬぐうシーンをよく見かけます。全身から噴き出る汗は身体中をべたつかせ、不快な気分にさせるもの。見た目にも、汗をびっしょりかいている状態というのはあまり良い印

アポクリン汗腺と「わきが」、汗が原因で悪臭のもとに

  2013/06/19    ボディケア

 「わきが」や「多汗症」など、汗に関する悩みを抱えている人はどれくらいいるでしょうか。わきから分泌される汗が原因で悪臭のもととなる「わきが」ですが、医学的には「臭汗症」或いは「腋臭症」と呼ばれます。「

汗と臭いとその対策

汗と臭いとその対策

  2013/05/29    ボディケア ,

 これからの季節、男女問わず気になり始めるのが「汗」。高温多湿な日本において、汗に関する対策はもはや必須と言えるでしょう。ましてやマナー、エチケットが叫ばれる現代ですから、人と接触する時には汗の臭いな