美容って何だろう

「 基礎化粧品 」 一覧

化粧品って必要?不要?皮膚科も意見が割れる化粧品の必要性

  2017/03/03    基礎化粧品

化粧品は薬と違い、肌に緩やかに作用することが大前提となっています。 皮膚科医によっても見解が分かれる化粧品の必要性、それについて疑問を持つ20代女性・せいこさんからの質問にスキンケアアドバイザー「ri

肌にやさしい?ミルククレンジングの使い方や特徴、注意点を教えて

  2016/09/12    基礎化粧品

いくつかあるクレンジングの種類。今回は“ミルククレンジング”に興味を持っている20代女性・あみさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。

クレンジングは肌の調子やパーツによって使い分けよう(お悩み相談)

メイクを落とす際に使うクレンジング剤。 今回はクレンジング剤の使い分けについて疑問を持つ、30代女性ゆきみさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。

敏感肌でも使える洗顔料の選び方。肌本来の機能を取り戻そう!(お悩み相談)

 幅広い年代層に存在すると思われる「敏感肌」。自分にあった洗顔料を探している20代男性・りゅうたさんからの質問です。 僕は昔から敏感肌で、色々な洗顔料を試してきたのですがなかなか合うものが見つかりませ

セラミド化粧品選びのポイントは種類、配合量、化粧品タイプ

 セラミドが配合された化粧品は様々。ありすぎてどれを使ったら良いかわからない!そんなあなたのためにセラミド化粧品を選ぶポイントをお届けします。  保湿成分である「セラミド」は化粧品の成分の中でもよく耳

こまめな塗り直しが重要!日焼け止めの塗り方とSPF・PAの意味

  2016/04/16    基礎化粧品

 日焼け止めは肌老化予防の為に欠かせないアイテムです。今回は日焼け止めの数値について、19歳の女子学生、かなこさんからの質問です。

手vsコットン、化粧水の付け方はどちらが良いの?

 人によって様々なお手入れ、スキンケアがあると思います。今回は化粧水のつけ方に疑問を持つ20代女性、ようこさんからの質問です。

時短&コスト削減!「オールインワン化粧品」のメリット・デメリット

  2015/09/02    基礎化粧品

 化粧水に乳液、美容液・・・何かと手間がかかるスキンケアを少しでも楽にできる「オールインワン化粧品」について解説します。  美肌になるための工程は結構大変です。丁寧な洗顔、その後の化粧水やクリームを一

自宅でもOK。ピーリング石鹸の使い方と効能

  2014/04/15    基礎化粧品

 ケミカルピーリングというと、クリニックやサロンに定期的に通わなければならないという、悪く言えば“大袈裟”なイメージがありませんか?時間や手間、お金もバカになりません。しかし綺麗な肌には誰しも憧れるも

「ワセリン」が意外な万能アイテムだった!?

  2014/02/10    基礎化粧品

 聞いたことはあるけれど、実際「ワセリン」ってどんなものなの?そういった方にも読んで欲しい、ワセリンについてのご説明と活用方法についてまとめています。  主に保湿剤として知られている「ワセリン」。日本

弱酸性は本当に肌に良いの??肌に優しい≠肌に良い

  2013/07/01    基礎化粧品

 洗顔料や石鹸などのCMで「弱酸性」という言葉をよく耳にするかと思います。 「お肌に優しい」というキャッチフレーズで売れ行き好調の弱酸性製品ですが、なぜお肌に優しいとうたわれているのでしょう。 それは

スキンケアの工程の中で一番最初に行うこととなるクレンジング

 メイクをしている女性にとって、「クレンジング」でそれを落とすという行為を怠るわけにはいきません。クレンジングは「洗顔」とは異なるものであり、クレンジング剤を用いてメイクを落とすのが「クレンジング」、

美容乳液の種類と使い方

  2013/06/23    基礎化粧品

 洗顔後のスキンケア工程で使用する「乳液」。化粧水よりも粘り気があり、白濁とした色のものが一般的です。使用する順番としては「化粧水」→「乳液」の順が多いと思いますが、製品やメーカーによっては乳液を先に

化粧水の主要な役割は肌への水分補給

  2013/06/23    基礎化粧品

 スキンケアの中でも、化粧水の持つ役割は非常に大きなものかと思います。全てのスキンケアの基本となる工程であり、洗顔後は一番始めにつけるということもあって最も肌との相性を考えたいのではないでしょうか。

間違ったクレンジングをしていませんか?メイク落としはスキンケアの第一歩です。

間違ったクレンジングをしていませんか?メイク落としはスキンケアの第一歩です。

  2013/06/18    基礎化粧品

 毎日のメイクを落とすのに用いるクレンジング用品。ファンデーション、アイメイク、リップメイクなど全てのメイクを落とすのに必要なのがクレンジングです。正しいクレンジングが行えていなければ、その後の化粧水

オイルクレンジングのメリットとデメリット

オイルクレンジングのメリットとデメリット

 皆さんはメイク落としにどの様なクレンジングを使用しているでしょうか。ローションを用いた拭きとりタイプのものから、どの様な肌タイプにも使用し易いクリーム状のものなどがあるクレンジング。現在多く出回って

日焼け止めの種類と効果的な使い方

日焼け止めの種類と効果的な使い方

  2013/06/03    基礎化粧品

 既に紫外線対策に力を注いでいる人も多いかと思います。肌の露出はなるべく控え、帽子やサングラス、手袋など完全武装という方もいるでしょう。もちろんこれらも立派な紫外線対策ですが、もっと基本的な対策といえ

色々なタイプの日焼け止め、それぞれの特徴まとめ

色々なタイプの日焼け止め、それぞれの特徴まとめ

  2013/05/30    基礎化粧品

 日焼け止めといえば、白い乳液状のものやクリーム状のものが一般的といえますが、最近ではそれ以外にも様々な日焼け止めが開発されています。日焼け止めを選ぶ際のポイントとして、SPF・PAの数値はどの程度か

「精製水」と「グリセリン」でオリジナル化粧水を作る方法

「精製水」と「グリセリン」でオリジナル化粧水を作る方法

  2013/03/06    基礎化粧品

 手作りコスメを生成する上で重要なのは、配合するものが自分に合っているかどうか。自分の体質、肌質との相性の見極めや、自分が目的とする効能が得られるのかなどがポイントとなるでしょう。化粧品を作るにあたっ