「 スキンケア 」 一覧
-
-
突然大量のニキビができた…実体験から原因と有効策を考える
ある日突然、何の前触れもなくニキビが大量に発生し始めた…。 私が体験した突然のニキビ発生について、原因や対策を考えていきます。 思春期からニキビに悩み始めた筆者ですが、大人になるにつれ思春期の頃よりは
-
-
大人ニキビに最も必要な「脱NGケア」。根本的な原因を知り正しい対策を
一般的に、成人してからできるニキビは「大人ニキビ」と呼ばれています。 大人ニキビの対策には、今行っているNGケアを改めることが重要です。 中学?高校生にかけてニキビに悩まされていた筆者ですが、大人にな
-
-
私が実践したニキビケア7選!より効果的にするためのポイントも考察
これまで数々のニキビケアを試してきた筆者が、その方法や体感した効果を7種類に分けて紹介します。 あなたがやってみようと思うケアがあれば、参考にしてみてください。 ニキビに悩みはじめた中学時代から、原因
-
-
私の経験を元にニキビと食事の関係性を考える
2018/03/08 ニキビ体験談
ニキビに悩む人にとって、難しいテーマの1つが「ニキビと食事の関係」です。 ニキビ発生と食事について、私の経験や個人的な意見も含めて考えていきましょう。 チョコレートはニキビに悪影響、ジャンクフードを食
-
-
ニキビにケミカルピーリングは効果的なの?実体験や受ける時の注意点
ニキビケアの1つとして知られる「ケミカルピーリング」。 どんなケアでなぜニキビに効果的なのか、実際にピーリングを受けたことのある筆者が解説します。 本格的なニキビ対策はいくつかありますが、その1つが「
-
-
プロアクティブって効くの?実際に感じた効果や感想、使用の目安など
2018/02/09 ニキビ体験談
ニキビケアで有名な化粧品といえば「プロアクティブ」でしょう。 実際に使ったことのある筆者の体感、感想などをお届けします。 ニキビで悩む人なら、誰しも「プロアクティブ」の使用を検討したことがあるのでは?
-
-
皮膚科とエステ、ニキビを治すならどちらに行くべき?体験をもとにアドバイス
2018/02/07 ニキビ体験談
ニキビを治したい場合、「皮膚科」と「エステ」どちらに行くのがおすすめなのでしょうか。 両方を体験したことのある筆者がポイントを交えつつ解説します。 ニキビが多い、できやすい人ほどプロの手による対策を選
-
-
皮膚科でニキビの相談!私が体験した治療法や効果
2018/01/31 ニキビ体験談
ニキビに悩む方にまず検討してもらいたいのが「皮膚科」での診察です。 なぜニキビで皮膚科なのか、受診した場合の治療法なども知っておきましょう。 初めてニキビができた時にやることといえば、自力でできる範囲
-
-
オイリー肌は要注意?乳液とニキビ増加リスクを経験談から考察
元々皮脂分泌が多い肌質の方は、基礎化粧品に含まれる油分にも気をつけましょう。 私の失敗談を元に、オイリー肌と乳液使用の注意点を解説します。 基礎化粧品の中でも、水分と油分を含むものが「乳液」です。 化
-
-
思春期ニキビとの戦い。今悩んでいる人に知ってほしいこと
2018/01/24 ニキビ体験談
多くの人が最初にぶつかるであろう肌トラブル「ニキビ」。 私の思春期ニキビ体験も含めて、同じ悩みを持つあなたに知ってほしいことがあります。 ニキビは毛穴のトラブルということをどれほどの人がご存知でしょう
-
-
痛いくらい日焼けした場合の対処法。冷やして保湿、内側からのケアも
照りつける太陽の下に長時間いると、知らないうちに日焼けしていることがあります。 もし痛いくらいの日焼け状態なら、早急に対処が必要です。 日焼けで肌が痛い!正しいケアで対処を 冷やす、保湿、刺激を避ける
-
-
うっかり日焼け対策!保湿や美白でアフターケアを万全に
日焼け止めを塗るのを忘れていたり、急用で長時間外出する羽目になった…そんなうっかり日焼けの影響を緩和するには、アフターケアが肝心! うっかり日焼けは放置厳禁! 基本のアフターケアとスペシャルケアで対処
-
-
脇汗の臭いや汗染みを防ぐ対策は?。アポクリン汗腺って何?
日差しが強い季節になると、気になるのが脇汗やその臭い。 男女共に敏感になる人も多いであろう脇汗対策を今すぐチェック! 脇汗の臭いはアポクリン汗腺の汗が原因 汗染みや臭いを防ぐ対策は? 脇汗がひどいと感
-
-
トマトジュースでUVケアできるってホント?仕組みや方法を解説
トマトといえば、ダイエットに有効な食べ物として話題になりましたね。 実は紫外線対策にも有効として、トマトジュースが注目されています。 その効果や方法を知りたい26歳女性・ひでみさんの質問にスキンケアア
-
-
コラーゲンの経口摂取に意味はある?研究結果を元に分析
以前はコラーゲンの経口摂取は無意味説が高まっていました。 しかし、多くの人が効果を実感しているのも事実。 コラーゲンの効果についての真実を知りたい30代後半女性・りん子さんの質問にスキンケアアドバイザ
-
-
シミを消すための方法!ターンオーバー・睡眠・薬用化粧品
ふと気がつくと出現している顔の「シミ」。 気をつけていてもできてしまう厄介なシミ、発生してから消すことはできるのでしょうか。 できてしまったシミを消すのに有効な美白成分 ターンオーバーの促進もシミ改善
-
-
インナードライ肌かも?と思ったら。洗顔や保湿の基本を見直そう
表面は皮脂でテカっているのに、本当は水分不足の状態である“インナードライ肌”。 インナードライを疑う35歳の女性・はなさんのお悩みにスキンケアアドバイザーの「rihira」がお答えします。 インナード
-
-
化粧品って必要?不要?皮膚科も意見が割れる化粧品の必要性
化粧品は薬と違い、肌に緩やかに作用することが大前提となっています。 皮膚科医によっても見解が分かれる化粧品の必要性、それについて疑問を持つ20代女性・せいこさんからの質問にスキンケアアドバイザー「ri
-
-
花粉で肌が炎症!?“花粉症皮膚炎”の症状と対策
スギ花粉をはじめ、非常に多くの花粉が飛散する日本の春。 最近は皮膚の炎症を伴う“花粉症皮膚炎”に悩む人も珍しくないようです。 花粉症皮膚炎はアレルギー反応が主な原因 まずは予防!酷ければ皮膚科に 花粉
-
-
色素沈着しやすい肌…悪化させない為の有効な対策とは?
シミや黒ずみの元になる色素沈着。 人によって色素沈着の起きやすさには差があるようです。 今回は色素沈着しやすい体質である20歳女性・しょうこさんの質問にスキンケアアドバイザーの「rihira」がお答え
-
-
花粉が肌荒れの原因に!花粉症シーズンに有効な肌荒れ対策
花粉が飛散する時期になると、なぜかお肌のトラブルも増加。 鼻や目だけでなく、お肌も花粉から保護する対策が必要です。 花粉シーズンの肌荒れ症状とは? NGケアに注意!正しい対策はコレ お肌がかゆい、ぶつ
-
-
花粉症により突然肌が荒れ始めた時の対処法は?
目や鼻だけでも迷惑なのに、肌もボロボロにしてしまう花粉症。 花粉症の季節になって急激に肌荒れを起こしてしまった30代女性・なるみさんのお悩みに、スキンケアアドバイザーの「rihira」がお答えします。
-
-
カミソリ負けはなぜ起きる?対処法やケア方法はあるの?
ムダ毛処理に付き物のトラブルといえば、“カミソリ負け”。 カミソリ負けに対する予防法やケアを知りたい20代後半女性・あいりさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
秋冬の乾燥による肌の粉吹きを改善する方法を教えて
乾燥が酷くなると、肌が粉を吹いたような状態になります。 厄介な粉吹き肌で悩む30代半ば・まゆりさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。 粉吹き肌改善のポイント 粉吹き肌は
-
-
乾燥肌による目元の「ちりめんじわ」の予防と対策を教えて
乾燥しやすい女性のお肌。 加齢が加わると尚更で、“ちりめんじわ”の原因になることも。 そんなお悩みを持つ41歳女性・ふみえさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
アラフォー肌の水分不足を解消する方法を教えて!
2016/10/08 エイジングケア・アンチエイジング アンチエイジング, 保湿
水分不足の肌はシワやニキビ、くすみなどのトラブルにもなりやすいもの。 水分不足で悩んでいるアラフォー女性・まおさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
顔のむくみを解消する為の水分の取り方やマーサージを教えて
顔を膨張させ、太く見せてしまう“むくみ”。 顔のむくみで悩む20代前半の女性・まきさんの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
ニキビが出来にくいコスメや化粧品の種類、メイク方法を教えて
メイクをしたいのに、ニキビがあってどう化粧すれば良いかわからない。 そんなお悩みを持つ10代女性かれんさんの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
肌にやさしい?ミルククレンジングの使い方や特徴、注意点を教えて
いくつかあるクレンジングの種類。今回は“ミルククレンジング”に興味を持っている20代女性・あみさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
角質培養でイチゴ鼻は治るの?角質培養の方法や注意点を教えて
2016/08/29 毛穴ケア・毛穴トラブル いちご鼻, 角質培養
鼻の毛穴がポツポツと目立つイチゴ鼻。これに角質培養は効くのでしょうか。 イチゴ鼻で悩み、角質培養を検討中のアラサー女性・あやなさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
ニキビを潰すクセを治したい!跡が残るリスクを理解しよう
ニキビができると、つい触ったり潰したり・・・いけないとわかっていても、やめられない時があります。 そんな厄介な癖に悩んでいる20代女性・はるひさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」が
-
-
たるみ毛穴の原因と対策、改善の為のスキンケアを教えて
2016/08/12 毛穴ケア・毛穴トラブル 毛穴
皮膚のたるみとともに起こる“たるみ毛穴”。たるみ毛穴が気になる40代女性・さとみさんのお悩みにスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
肌がくすむ原因と対策、改善方法を教えて
2016/08/04 エイジングケア・アンチエイジング スキンケア
お肌の印象を一気に暗くさせてしまう、肌のくすみ。 今回はくすみを改善して若々しさを取り戻したい、アラサー女性みちこさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
美肌で40代を迎える為のスキンケア、乾燥対策を教えて
2016/07/28 エイジングケア・アンチエイジング アンチエイジング
スキンケアは積み重ねが大事。 日々の積み重ねが、未来のあなたを綺麗にします。 年齢を重ねても美肌でいたいと考える、アラサー女性のくみこさんのお悩みに、スキンケアアドバイザーの「rihira」がお答え
-
-
毛穴レスになる為のスキンケアや洗顔方法、保湿について教えて
2016/07/25 毛穴ケア・毛穴トラブル 毛穴トラブル
毛穴の開きが気になる季節。少しでも毛穴を小さくしたい、20代女性かんなさんのお悩みにスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
毛穴やたるみも20代後半からが肝心。早めに始めるエイジングケアの方法(お悩み相談)
2016/07/20 エイジングケア・アンチエイジング たるみ, アンチエイジング, 毛穴
美しさのピークは意外と早く、25歳までと言われています。今回は20代後半からのエイジングケアを考える、27歳OL・あんなさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
クレンジングは肌の調子やパーツによって使い分けよう(お悩み相談)
メイクを落とす際に使うクレンジング剤。 今回はクレンジング剤の使い分けについて疑問を持つ、30代女性ゆきみさんからの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
茶色いクマを消したい!デリケートな目元の美白ケアとは(お悩み相談)
クマはその色によって原因が少しずつ異なります。 今回は茶色い“茶クマ”に悩まされている20代後半女性・まいこさんからの質問にスキンケアアドバイザーの「rihira」がお答えします。
-
-
アラフォーの脂性肌の原因”インナードライ”の改善方法を教えて
2016/06/29 エイジングケア・アンチエイジング インナードライ, 保湿, 化粧品, 皮脂
脂性肌といえば若い肌の特徴と思っていませんか?年齢を重ねても改善しないことがあるのです。 今回は加齢後の脂性肌に悩んでいる、アラフォー女性よしこさんのお悩みにスキンケアアドバイザーの「rihira」が
-
-
赤ら顔の原因となる脂漏性皮膚炎の対策はビタミンCの摂取(お悩み相談)
皮膚が不自然に紅潮してしまう“赤ら顔”。成人以降も赤ら顔が治らない、20代女性しおりさんのお悩みにスキンケアアドバイザーの「rihira」がお答えします。
-
-
唇が荒れる原因とぷるぷるの唇にする為のケア方法を教えて
ふと鏡を見ると気になる唇のガサガサ。最近になって唇を本格的にケアしたいと考えている、20代女性ありささんからの質問にスキンケアアドバイザーの「rihira」がお答えします。
-
-
アトピー肌にピーリングはNG?アトピーのニキビ対策について
ニキビ治療の一環として知られるピーリング。 ピーリングに興味がありつつも自身のアトピー体質が心配な20代後半のOL、ひなこさんのお悩みにスキンケアアドバイザーの「rihira」がお答えします。
-
-
皮膚の潤い、清潔、バリア機能を司る「皮膚常在菌」のお話
菌と聞くと、なんだが嫌なイメージを持つのでは?今回取り上げる菌は私たちに必要な菌。 美しい肌を保つためには「皮膚常在菌」が欠かせません。 “常在菌”とは、ヒトの体内で生息する細菌の中でも病原性のな
-
-
低コストで継続しやすいアンチエイジングケアとは?(お悩み相談)
2016/05/31 エイジングケア・アンチエイジング アンチエイジング, 洗顔, 紫外線対策
アンチエイジングにはお金がかかると思っている女性は多いのでは?コスパの良いアンチエイジング方法を知りたい、アラフォー女性・ゆきえさんの質問にスキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
肌免疫の要「ランゲルハンス細胞」を活性化するスキンケア
皮膚にも立派な免疫機能が備わっているのをご存知ですか?中でも「ランゲルハンス細胞」の働きはお肌を守るために欠かせません。 様々な外的刺激から体を守ってくれる皮膚。 最前線で活躍する皮膚“表皮層”に
-
-
体と顔のニキビでは炎症の原因が違うが改善・予防策は似ている(お悩み相談)
ニキビは顔だけでなく、胸や背中にもできやすい肌トラブル。今回は体のニキビの原因を知りたい22歳女性・さくらさんからのお悩みに、スキンケアアドバイザーの「rihira」がお答えします。
-
-
敏感肌でも使える洗顔料の選び方。肌本来の機能を取り戻そう!(お悩み相談)
幅広い年代層に存在すると思われる「敏感肌」。自分にあった洗顔料を探している20代男性・りゅうたさんからの質問です。 僕は昔から敏感肌で、色々な洗顔料を試してきたのですがなかなか合うものが見つかりませ
-
-
こめかみやフェイスラインのニキビを予防する方法を教えて
顔の中でも、人によりニキビの出来やすい場所が異なります。今回はこめかみやフェイスラインにニキビが出来やすい、30代前半女性あやさんのお悩みに、スキンケアアドバイザー「rihira」がお答えします。
-
-
セラミド化粧品選びのポイントは種類、配合量、化粧品タイプ
セラミドが配合された化粧品は様々。ありすぎてどれを使ったら良いかわからない!そんなあなたのためにセラミド化粧品を選ぶポイントをお届けします。 保湿成分である「セラミド」は化粧品の成分の中でもよく耳
-
-
日焼け肌のアフターケア、元に戻すにはターンオーバーを促進しよう
いつの間にか起こる日焼け。肌の色を戻すためには食事での対策も大事です。20代主婦、まみさんも食事から美白を考えているようです。